|
学習の進め方
1 まず次のものが準備できれば、準備してください。
基本的に教科書も何もなくても学習できますが、あればより理解が進むと思います。
・ 筆記用具 ・ ノート ・のり ・はさみ
・ プリンタとA4印刷用紙(この2つはなくても学習できます。)
2 授業の主題名と目標(ねらい)をノートに書きましょう。
3 動画を見て学習を開始してください。

○ 一時停止ボタンと再生ボタンを使いながら学習を進め
てください。
○ 練習や問、問題の画面は約5秒後に答えがで
るものもありますが、答えが出ないものもあります。どちらにしても一時停止し、問題をノートに解いて、再生ボタンを押してください。
4 見終わったらワークシートを印刷しましょう。
印刷したらスライドの大きさに沿って切り、まとめシートはノートにはり、練習問題はもう一度解いてからノートにはりましょう。


6 最後に確認小テストをしましょう。
wordとPDFの2つの形式でリンクしています。使いやすいほうを使ってください。1ページ目が問題、2ページ目が答えになっています。 印刷して解いてください。
7 質問があればこちらの専用掲示板またはお問い合わせからお願いします。
下のQRコードでも質問が可能です。

8 これで学習の進め方の説明は終わりです。授業に進みましょう。
それではさっそく中学校最初の単元「正の数・負の数」の「0より小さい数」に進み、学習を開始しましょう。
|